
と言うことで今さっき完成しました…。
手が腱鞘炎になるところだった………。
でかくて重いので閲覧時注意です。
好き勝手にごりごり色を塗ってたら予想以上に汚いっすね………。
ユーリ→カロル→ジュディス→レイヴン→エステル→リタ→ラピードの順に塗ったんですが後半にいけばいくほど適当に………。(特にラピード)
一番気に入ってるのはジュディ。
「ボイン!!ボイン!!ふともも!!」と叫びながら塗ってました。
しかし当分絵なんか描きたくないわ………。
あとユーリがおっさんよりチビな理由はカロルとのハイタッチのために屈んでるんです。
そしてジュディスがおっさんより小さくなったのは………単純なミスです。
すみません。当初はでかくなる予定だったんですがおっさんのボサボサ頭を描いてたらいつの間にかおっさんの方が大きく………。
そういえばおっさんの右腕はどこに消えた………?
れ、練習あるのみですね。
ちなみにもうわかってる方も多いと思いますが、
TOVクリアしました!!!3日前に………。
………昨日も一昨日もこの絵をせっせと描いてたのさ……。
カロル先生の後ろ向きの絵がなかなか描けなくて何回挫折しようとしたか……。
なので予告通り感想をガリガリ書いていきます。
もちろんネタバレ全開なので注意ですvv
明日からまた学校なんですよね………。
この冬休みはTOVとTOVとTOVと忘年会をやったことしか覚えてない………。(駄目人間!!)
とりあえず1週目はサブイベントをほぼ無視してプレイしてました。
プレイ時間は約68時間ほど。
今までプレイしてきたテイルズ(といっても少しぐらいですが)とは一味違う感じがしましたね。
最高におもしろかったですvv
続きが気になってなかなか電源ボタンをOFFにできませんでした。
でも確かにおもしろかったんですがEDがあっけなかったような気がします。
もっと魔導器のなくなった世の中を見てみたかったな~アニメで。
次からはキャラ語り。
最高にテンションがおかしいと思います。
そして愛に偏りあり。
【ユーリ・ローウェル】おそらく今までとは一味違う感じがしたのは彼が主人公だったことが一番の要因ですね。
21歳の成人主人公で自分の考えを押しつけるんじゃなくて自分で導き出した答えを尊重する態度………………。
大人だわ~~vv
そして彼が必殺仕事人だと言われてた理由がよくわかった………。
確かに必殺仕事人ですね……。
あとは特にアニメを見ると思うことは、やっぱりユーリは美人だなぁ、と言うこと。
美形でもあるし美人でもある。
なんであんな魅惑のオーラを出しまくってるんだ!青年!!
【エステリーゼ・シデス・ヒュラse…(略してエステル)】剣と盾を使い治癒術を操り博識だが天然のお姫様。
最☆高最初はハイタッチさえ知らなかったけど徐々に上手くなってく過程とかかわいすぎる!!
そしてユーリとは最初っから「熟年夫婦か!!」とツッコミを入れたくなるほどの掛け合いにニヤニヤvv
アレクセイに操られた時はもう泣きそうになったよ。
とくにユーリとの一騎打ち。
強くて強くて本気で泣くかと………。いったい何個のグミが犠牲になったことやら…(そっちか!)
あのまいたけめ………!!
でも術が解けて正気に戻ったときはユーリと一緒になって「おかえりー!!」と叫びました。
プレイ中3度目の感動シーンです!!
最高のヒロインでした!!
【ラピード】犬だったんでてっきりマスコットキャラかと思ってたら無茶苦茶人間臭くてびっくりした。
むしろ犬の毛皮を被った人間だよ、ラピード!
凄い空気を読んでるんだもん。
ユーリが必殺仕事人をしたあとしかり、ラスダン前でのユーリとエステルの会話時しかり。
こんな犬一匹欲しい。
大型犬好き………。
ぎゅ~~~って抱きしめたい……………!!
そして暴走人形のアタッチメントは可愛すぎですvv
【カロル・カペル】真のマスコットキャラだと私は思ってます。
だって「ボク女の子」や「きらりと光る脇役雑魚」とかの称号が最高すぎる……!
特に「きらりと…」の称号を手に入れるときの過程がうける……。
あれ最高だわ。
あと先生のネーミングセンスには拍手を送りたい…。
カロルはメンバーの中でも一番成長する過程が見れるキャラでした。
若いからこそ悩んで色々考えて成長して………。
特に氷刃海のボス戦の時は感動しましたね。
プレイ中2度目の感動シーンでした。
【リタ・モルディオ】カロル先生は成長過程が見られましたがリタの場合は
ツンからデレへの過程が見られます。根っからのツンデレキャラ。
ハイタッチの動作から見ても一目瞭然ですね。
リタは戦闘中クルクル回りながら術式を描いていくのが可愛かったですvv
そしてよく人を殴る。
カロルを殴りレイヴンを殴りレイヴンを殴りカロルを殴りレイヴンに術をしかけレイヴンを殴り………。
レイヴンとの掛け合いは毎回笑わせてもらったよ、リタっち……。
EDは様々は発明をしてさらに有名人になるでしょうね。
【レイヴン(通称おっさん)】ヴェスペリア最愛キャラヴェスペリアの情報が公開されたときはアウトオブ眼中だったんですが予想以上に素敵キャラに心を打ち抜かれましたvv
愛してるぜ!!おっさん!!
意外にもゲーム初っぱなからおっさん登場に驚き、その後もちょくちょく出てくるがなかなか仲間にならず、「ちくしょ~!!どれだけ焦らされるんじゃー!!」と思った頃にやっと仲間入り。
そして称号が「うさんくさいおっさん」だの「監視するおっさん」など、仲間だけでなく称号にまでおっさんと言われるレイヴンに愛を感じるvv
さらに回復の度に「愛してるぜ~!!」と叫ぶおっさんに吐血。
お、おっさん………それ反則………///
ネタバレ嫌いの私が珍しくプレイ前からおっさんの正体とか秘密とか知ってたけど、知ってたけどやっぱりあの神殿でのイベントに涙目………。
プレイ中初の感動シーンがやっぱりおっさんとは………。
で、あっさり帰ってくるおっさんに私もみんなと一緒になっておっさんを殴りたかった気分に…vv
あの涙返せvv
ED後はちゃっかり騎士団に帰ってくるおっさん。
もうシュヴァーンじゃなくてレイヴンとして騎士団を率いていくんでしょうかね?
その辺を詳しくEDで見たかったわ………アニメーションとかで……。
【ジュディス】お色気キャラ。
しかし真のお色気キャラはカロル先生だと思ってます。
それにしてもけしからん服じゃ!!
ボインとかふとももとか反則!!
常識人かと思ってみれば意外にも天然キャラでした。
そして後ろのフサフサは触手なんですね!!!
これにはビックリしたわ。
ED後の彼女はどうしてるんでしょうか?
バウルと一緒に世界を飛び回ってるのかな?
と、まぁこんな感じで1週目をクリアしました。
……………レイヴン欄が以上に長いのは気にしちゃいけません。
これからはのんびりサブイベントを見ながら2週目を頑張ってプレイします!
PR
おひさぁ
2009/01/09(Fri)13:33
「ボイン ボイン 太もも」…(・ω・`)
へんたーい(・∀・)ワラ
相変わらずイラストうまいねぇ('A`)
前よりうまくなったでしょ?(・д・)
今度またちょうだいね(*´∀`*)アハ
明後日の成人式の日に会いましょう(^^)ノ
No.1|by K|
URL|Mail|Edit