忍者ブログ

チロるちょこ

ゲームとゲーム音楽と漫画馬鹿のブログ。

一人暮らしをやめてから金が貯まるようになり
少し浪費癖がついてるのではないかと不安な日々を
過ごしております。

作業BGMは大体ゲーム音楽ですvv
むしろ歌声のある曲は苦手…。ボーカロイドは論外vv

[PR]

2025/05/14(Wed)10:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

携帯から

2010/08/22(Sun)13:39

実は木曜日からお休みをもらって4連休だったんですが、この4日間見守っていたパセリ在中のキアゲハちゃんが蛹になろうと頑張ってます。


絵的に大嫌いな方が多いと思うので写真は自重します……。
かわいいのにな~。



で、あたたかく見守ろうとしたら母がアゲハちゃんがいる枝を無理やり折って家の中に連れてきやがりました。
そして、割り箸やら輪ゴムやらを使って即席観察所を作りやがりました。


さすが元理科の先生…vv
尊敬するぜ…vv



薄桜鬼を楽しみながらのんびり観察します。
PR

No.180|つぶやきComment(0)Trackback()

デュララブ!!

2010/07/25(Sun)17:15



昨日地元の七夕祭りで親友の利吉とぎゃあぎゃあオタッキーな会話をしながら楽しんでたうめみやです。5ヶ月ぶりです。
利吉に「明日は日記を更新する!!」と発言してしまったので、しぶsi……頑張って書いております!!
暑さで溶けそう………orz


いや~。それにしても。
二人してほぼ同時期に『デュラララ!!』にハマッテルとはね………。
昨日は本当に楽しかった。
次はカラオケデュラ祭りだぜ!!

ちなみに上の偽静ちゃんは楽しい時間をくれた利吉に捧げるぜ!(いらねぇよ



と言うことで、今私は『デュラララ!!』が熱いです!!

静ちゃんラブ!!!

と大声で叫ぶほど静ちゃん中心で世界が回ってます!
私としてはあり得ない話なんですが、DVDまで買うほどはまってます!!
こういう時社会人っていいよな~と思いますね。
学生に比べちゃ圧倒的に金がある。
しかし時間がない………。
『デュラララ!!』原作だって5巻まで買ってあるのに2巻までしか読んでない……。

時間が欲しいよ~~。

ゲームもあれこれ次々と買ってるのに全然クリアしてない……。
今までの人生でこれほどゲームが積み重なっていく光景を見たことがあるだろうか……いや、ない。








とりあえずこんな感じで元気に生きてます………と言いたいところですが。
5月ぐらいから徐々に食欲が減っていて、最近は暑さも重なって体力がヤバめな感じです。
まったく食べてないと言うわけではないんですが、それでも前と比べたら凄い減ってます。
朝はヨーグルト、昼はお弁当、夜は野菜ジュース。
まぁ昼に食べてるからまだましですけど、平日のメニューはこんな感じです。
しょっちゅうお腹は痛くなるは気持ちが悪くなるわ頭は痛くなるわ…。
仕事が嫌だとは感じてないので原因が今ひとつわからないんですが、しょっちゅう気持ちが悪くなって仕事場の人に迷惑を掛けるぐらいなら、辞めた方がいいのかな~とか最近思ってます。
まだはっきり決めてませんけどね……。
で、仕事を辞めて東京農●大学を目指そうかと本気で考えてたりしてます。(醸すぞ~
まだはっきり決めてませんけどねvv(笑)

仕事場の人も「辞めて欲しくないけど体を壊してまで働いて苦しむぐらいなら辞めるという選択肢もあるからね」と言ってくれました。


もう少し考えて自分の後悔しない選択肢を考えてみます。
でわ、また………。

No.177|つぶやきComment(1)Trackback()

お~ひ~さ~し~ぶ~り~で、ご~ざ~い~ま~す!!

2009/11/22(Sun)12:17


呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン!!


どうもこんにちは!
前回の日記から3ヶ月以上、何も書かなかった管理人のうめみやっス!!
…………。
「お前なんか呼んでねぇよ、馬鹿!!一生消えてろ!」と言う声が聞こえそうです。
だいぶ仕事の方も慣れてきて心境的にも落ち着いてきたんで久しぶりに書いてみようと思い、3ヶ月ぶりの日記となりました。
すみません。これからは更新速度が遅いとはいえ………せめて1ヶ月に一回は書こうと思います………(ゴニョゴニョ




さて、この3ヶ月ですがいろいろありました。
と言っても平日は仕事+一人暮らし。
休日は実家に帰りチロとゲームやパソコンとしながら遊ぶの繰り返しだったんですがね…。

先ほども申したとおり仕事の方はだいぶ落ち着いてきました。
仕事場の先輩達はいい人達だらけで毎日楽しくやってるんですが、何分初めての仕事+一人暮らしと言う環境に慣れず、毎日朝は下痢ピーだったり、たまに吐いたり下血をしたり………とそれほど酷い体調ではなかったにしろお腹の方が優れなくて気分がブルーになってました。
しかし半年たってやっと下痢も吐き気も治まってきて毎日頑張って仕事をしています。
初めての仕事と一人暮らしで凄い不安だらけでしたが先輩達が本当にいい人達で、なにも分かっていない私に丁寧に丁寧に教えてくれて、初めての職場がここで良かったと本気で思っています。
当分は頑張ってやっていけそうです!



他に書くことといえばゲームの話しかないんですが…。
一人暮らしして収入の半分が生活費に消えるとは言え、さすが社会人。
今までにないぐらいに金が貯まっています。
半年働いて40万ぐらい貯めました。
まぁ。元々ゲームと漫画+小説以外の物欲が皆無に近いから一人暮らししながら+安い給料でも40万貯まったと思うんですけどね…。



と、言うことで


ついに念願の自分専用のPSPとDSを買ったぞー!!
証拠写真▼


うん。両方青いのはただの趣味。


PSPは10月ぐらいから安売りしだしたんで買いました。
「念願のPSPと一緒に念願のコルダも買うぞ!」と思って3万円片手にゲームショップへ行ったんですが、コルダはありませんでした……。
残念だったので念願のディシディアFFを購入。
即プレイ。即はまる。

なんだこの面白ゲーは!!

FF4のセシルのいきなりの「兄さん」発言にうけ、FF9のジタンの可愛さに悶絶してます。
なんだよ、この尻尾は!!!FF9やったことないからわかんないよ!!


………とか何とか言ってたらじわじわとFF9に興味が湧き、密林のレビューを読んでみると、あの辛口のアマゾンレビューでもあまりの高評価に即買うことを決意。
ディシディアを買った次の週の土曜日にFF9を買うために5千円片手にゲームショップへ行ったのはFF13発売を2ヶ月後に控えた10月某日。
入り口入ってすぐに「FF13、12月17日発売!」とデカデカと書かれたかっこいいライトニングのポスターを眺めながらも足はPSコーナーへ。
このご時世PS2でもなくPSコーナーに行く人物がいったい何人いることやら…。
お目当ての物を片手にレジへ行くとやはりここでもFF13の広告が貼ってあります。
予約受付中らしいです。
しかし私の頭の中は9年前のゲームでいっぱい。
さっさと帰ってFF9をプレイすることしか考えていませんでした。
おそらく店員さんも「何この人。FF13が発売するのに9買いますか?」とか思ってたに違いない……!!



そして家に帰って即プレイ。
Discが4枚も入ってるなんて時代を感じますね……。


結果的に話しますと、無茶苦茶はまってます。
やばい程面白いです。
PSのゲームの中では最高峰と言っても良いほどのムービー画面。
原点回帰をモットーに作られた作品らしく、なんか懐かしい感じがするゲーム内容。
童話の中のような柔らかな世界観。



そしてなによりもビビの可愛さ………!!!



え?これは重要でしょう?

キャラクターの中にビビって名前の昔の黒魔導士と姿がそっくりな子がいるんですが、その可愛さが反則過ぎます…………!!
いちいち可愛い。
エーコとモグとビビがいればご飯10杯はいけますvv

実家に帰らないとプレイできないのでかなりのスロウペースですが今のところDisc3までいきました。
かなり面白いので未プレイの人にはオススメします!
最近のゲームでは当たり前になってきたキャラクターの声が一切入ってませんけどね。




あと最近のはまり物と言えば携帯で遊べる乙女ゲームにはまってますvv
今の所「執事様の恋愛事情」と「いざ、出陣!恋戦」の2つをプレイ中。
執事様の方は山科をプレイしてます。
山科はずっとプレイしたかったんですけど、まずは主の6人をクリアしないとプレイできないシステムなのでもくもくと毎日1話ずつプレイしてやっと6人クリア!
そして念願の山科をプレイできてうはうはしてますvv

恋戦の方は織田信長様を攻略してます。
恋戦はね。「戦国時代はこの人達でしょ!!」てな感じで、戦国時代の有名人が勢揃いです。
ちなみにみんな美形です。
石田三成だわ伊達政宗だわ服部半蔵だわ明智光秀だわ織田信長やら。
唯一しらなかったのが小早川秀秋ですね。
これをプレイしてると「あぁ…遥かはいつになったら戦国時代にタイムスリップしてくれるのかしら……」と思ってしまいます。
でもコーエーは戦国無双を作ってるから戦国時代はやらないのかな?





とにかく今でもゲーム命で生きています!!
ではかなりの長文になってしまったので今日はここでお開きにします。
それではみなさん、また後日お会いしましょう!




No.174|つぶやきComment(0)Trackback()

11日に発売された

2009/08/17(Mon)19:55

『獣の奏者』の探求編と完結編を読み終わりました。

最後はマジ泣きました。


全部読み終わった後に完結編の表紙を見るとそれだけで泣ける……!!
この2本の木はやっぱりあれですよね!?
うわ~ん(泣)






ちなみに今日は夏休みをもらったので存分にエリンの世界に浸かれましたvv
『獣の奏者』本当におもしろかったです。
このような作品を創り出してくれた上橋様に感謝。



No.173|つぶやきComment(0)Trackback()

やっぱり

2009/08/01(Sat)10:07

みなさんの目当てはモンハンでした…。


朝⑩時開店なのに凄い行列………。





そんなに面白いのか、モンハン!?

No.172|つぶやきComment(0)Trackback()