昨日やった大掃除なんですが未だに終わってません。
大掃除というかむしろ部屋の模様替えになってます。
寝るところを確保してそれ以外の所はカオスになってます。
ところで今回の大掃除で発掘した物を発表しようかと………。
まず1番嬉しかったことは
図書券1500円分を発掘!!ですかねvv
うは!1500円も手にはいるなんてなんて嬉しいことなんだ…!
しかも券ですよ。いまでは発行されていない
券ですよ!!
いい発掘した……vv
それ以外では………。
100円を5枚発掘!!!!したり。
ギザ十発見!!したり。
昭和64年の十円玉を見つけたり。
はたまた
フデ五まで発掘!!したりしました。
みなさん、ギザ十とかフデ五とか知ってますか?
ギザ十は知ってる人多いかもしれませんがフデ五ってなかなか聞きませんよね。
ギザ十とは十円玉の縁がギザギザになってる物で確か昭和26年から32、3年に製造された十円玉の事です。
フデ五とは五円玉に書かれている文字がゴシック体ではなく楷書体で書かれている物です。発行年数はギザ十とあまり変わらなかった記憶が………。
まぁどちらも未使用の物じゃないと価値はないんですがコレクターでもない私からしてみれば未使用じゃなくても十分ですvv
とにかく出会えれば感激………!!
昭和64年発行の十円玉も見つけて嬉しかったですvv
だって昭和64年って1週間しかなかったんだよ!!
その1週間で製造された十円…………グフフ♪
意外に大掃除って楽しいですねvv
でも早く部屋を片づけないと………。
PR